どうも、仕事の第一部が終わったバードです。
北九州の若松のハズレまで行きますが。
日曜なので空いてるだろうと言う事で。
かなり遅く出発したら、予想以上に早く着きそうだったので。
これ以上先には、もう自動販売機しかないと言うので
コンビニ寄ってトイレに行く。
どう見ても、外国の方が店の外を掃除している。
で、いつも通りお値打ち品が有ったので購入。
レジに行くと、日本人が対応。
二人でやってるんだな。
と、思ってお金を払う段で名札をふと見ると。
カタカナ4文字でした。
思わず、「日本語上手いね~~~。」と、言うと。
「いやいや、まだまだ勉強中ですよ」と、流ちょうに答える。
何が違うって、所謂イントネーションが日本人のそれで、全く違和感が無い。
「いや、本当に日本人かと思ったよ、凄いよ!」と、褒めると。
「いや、ちゃんと外国人ですよ」と、答えてました。
その後、再び運転をし出してホトホト感心しましたが。
こんなに完璧に話すんだったら、日本人要らないな。
俺なんて、日本語も北九州で生まれ育ってる限りかなり怪しい。
英語もベトナム語も話せんと同様。少なくともバイリンガルではない。
世界の中での日本の価値が減っていくのを円安と同じに感じました。
それでも、それをマスコミや政府は言わないもんな。
TVでは、日本は素晴らしいと言う番組ばかり流して、
うんざりすると同時に悲しいよな。
まあ、文化庁がそうしろとマスコミに言ってるからな。
で、帰りがけに若戸大橋ウォーキングと言う脳が痛い企画が行われ。
若戸トンネル出口で渋滞。
隣の端を見ると、ウォーキングに参加する人は関係者が橋の入り口で群れてる。
グレネード・ランチャーが有ったら打ち込んでるね。
「本当の、戦争を教えてやる!」と、言いながら。
楽しく歩いている横で、大渋滞で困ってるんだからな。
少なくとも、車を押しながら歩け!
心が腐ってる人間以外は、
人が困ってるのを横目で見ながら、橋を渡るなんて楽しい訳が無いだろう。
まっとうなら、すまないと思って歩くか。参加しないよ。
他で渋滞が発生するんだったら、こんなイベントやらない方が良いんだよ。
人を我慢させてまで、道路を占領して歩くな走るな!!
橋の上を歩きたかったら、死ぬ気で歩け!
とか、書いたらいけない世の中になって来たな~~。
日本の終わりに近づく音が聞こえて来るな。
因みに若松での仕事の内容はもっとひどい話ですが。
余りに酷くて書けません。
世の矛盾を反映してる事象です。