どうも、お昼の番組で皇室の後継者問題をやっていましたが。
見てるだけでストレスが溜まる。
俺が喋りたい喋りたいが前面に出て見る気を無くす。
誰も、一番税金がかからない方法とか言わなかったのかね?
俺にとってはそこが最大の妥協点。
で、先月に作りました。
タミヤの1975発売のSU-85です。
これずっと欲しかったんです。なかなか再版しないし。
再販したらしたで、お値段が高くなってるし。
そこで中古で1000円行かない位で購入。
まずは昔のなので、サクサク出来ます。
もちろん、同じタミヤ製のT-34シリーズを造ってるので、
勝手知ったるプラスチック。
一応サーフェイサーを吹いた所か。
塗り残しなんて気にしない。
自作塗装ブースの前で吹きます。
なるだけ、下塗りのハルレッドを残して。
とか言いつついつも吹きすぎてしまう。
で、いきなりの完成。
何しろ砲塔もないし、単色迷彩だからあっと言う間。
殆どいじっていない。
防盾をパテで鋳造表現したぐらいか?
後は、手すりを真鍮線に変えたとか。
チョットだけ、綺麗に撮ってみようとする。
WWⅡのソ連軍一団。
これは、まだ本格的夏前だからできた。
今は少々止まっています。
何しろ、汗吹きながらの製作は棒ヤスリが錆びそうだ。
エアコン入れてまではしたくないからな…。
これ造っての、次の次で止まっています。
とか言いながら、新しいのは買っている。
悪い病気だね。プラスチック病。