どうも、三連休ですが。
予定が詰まっています。珍しい。
で、昨日行きました。
JR古賀駅の左側にあるラーメン屋さん。
「志んや」さん。
写真は撮っていたのですが。
見事にデーターが破壊されていました。
そう言う訳で、店舗写真は無し。
メニューです。
夜は呑み屋もやっているようですが。
昼間っから呑んでる人が居ました。
羨ましい・・。お酒を呑むこと自体は羨ましくないが。
その行動規範がうらやましい。
で、悩んだ挙句、やっぱりラーメンを頼みます。
いっぱいのネギが嬉しい。
スープを啜ると、思ったよりアッサリ豚骨。
夜は飲み屋で…と、予想していた味より美味しい。
俺の勘はいつも通り役に立たないな。
で、麺ショットを。
当然の細麺。
この後ゴマをいっぱい振りかけて食べました。
胡椒は要らない味付けです。
兎に角、昼間っから呑んでるおじいさんの話が面白くて。
古賀市の昔話(いい話じゃない)をしている。
横溝正史の本を読んでいましたが。
それより、ドロドロでした(笑)。
今の俺で、今の日本じゃ。
おじいさんの歳になって、あ~言う事は出来ないだろうな。
これは日本の貧しさだろう。
ラテンには一生追いつけない。
後、一度は古賀駅周辺に行きそうだが。
食べる所が無い…。どうしよう?
いよいよラーメンレポートでない方向へ進んでいく。