007 ノー タイム トゥ ダイ | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、コンビニのCMに出る芸能人。

出演した会社以外は買えないよな…。

全然コンビニじゃなくなるな。

 

あと、NHKの「世界のサブカルチャー史」

アメリカの葛藤の80sと言う奴。

オープニングは、ティアーズ・フォー・フィアーズの

「シャウト」でした。イギリスのバンドですね。

こんなもんですよ。

 

で、見ました。

半年後にはちゃんと見れます。

ダニエル・クレイグの最期のボンドと言う事だ。

それより、ボヘミアン ラプソディーに出ていた、

ラミ・マレックが気になっていた。

 

で、見るのですが。

敵が出ないんですよね~~~。

一時間経ってからやっと出ます。

もっと、強烈かと思ったらそうでもない。

背景が良く見えない。

なぜ彼がこうなったのか、ハッキリとした過程が見えない。

まあ、いいか。

 

面白いかと思ったら、面白いですが。

それまでのダニエルが出ていた007と同じ。

同じ様に面白いのです。

それ以上じゃないですね。

 

ただ、ダニエル・クレイグ以外の007はもう見ないかも。

ショーン・コネーリは見るかもしれないが。

それ以外はもう遡って見ないだろうな。

まあ、新作以外は見ないって事ですね。

 

後、キューバで出てきた、CIAのエージェントの女の子が

とても良かったです。

まさか、ブレードランナー2049のAIの子とは気づかなかった。