行くだけ麺の旅 百五十四番手 麺や 一鳥 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、本年最初のこの企画。

本来なら自転車行動範囲なのですが。

年が明けたのでバイクで行きます。

前回は店員のコロナのワクチン接種の為臨時休業。

今日は開いていました。

 

行ったのは苅田の10号線沿いにある。

「麵や 一鳥」さん。「いっちょう」と読むらしい。

 

食べるのは決まってるので、「ご注文がお決まりに…

の段階で、「ラーメン」と言います。

店員は皆元気がいい。コロナのワクチンが効いてるのか?

蛍光灯が写り込むのはもう諦めた。

 

お供え物は。

左のツボはおろしニンニクだな。

 

思っていたより早く出て来ます。

白い豚骨だな~~。そうメニューに書いてあったか。

 

初めの行事、そうレンゲで一掬いスープを頂きます。

おい、濃厚だな。こりゃ、最後までキット熱々だぞ。

 

で、すすると。なるほど鳥の味がします、

豚骨も濃厚です。このところ本当に濃厚が続く。

今度中華蕎麦屋を捜してみよう。

 

で、ニンニクを入れてもどうだろう?と、思いましたが。

結構思っていた通り、スープが強すぎてニンニクの風味がしない。

そう思って結構入れたんだけどな…。

しかし、濃厚だな。もし替玉するなら、

湯切りはあまりしないでいいと言わんとな。

悪魔でも私の好みですが。

 

麺ショットを。

当然と思える、細麵ストレート。

 

個人的な感想は、塩分過多なのはいけないが。

これみたいに余り塩気が無いのも…。

水炊きの出汁にもうちょっと醤油気でも入れたら。

塩コショウではなく、替え玉時の追い出汁が欲しかった。

 

で、味とは全く関係ないですが。

レジの横のカウンターに座ったのですが。

自分が食べ終わるまでに6~7人勘定をしていた。

お金を払った後に、「レシートはご入用ですか?」

と、必ず店員が訊いていた。

で?俺の時は?

何故か言われなかった・・・・。

俺最近いい事ばかりで、マスクしても笑顔が解る位なんだけどね。

まるでピエロ(ジョーカー)みたいに。

 

兎に角、次は中華そば系を食べたくなったバードでした。