ベーカリーヤング | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、世襲制さえ無くせば、

政治は50%は良くなると信じているバードです。

今の所首相が変わっても10%も変わんないだろうな。

 

で、今日行って来ました。

再びの門司区上馬1にある、ベーカリーヤング。

再び「元祖キングパン」と書いてある。  見にくいですが。

別に長浜ラーメンみたいに戦争はしていないみたいだ。

みっともないよね、戦争。

ワタクシはヤングなので、自転車で行きました。

ヤングの癖にゲボゲボ店内で言っていました。

 

下調べをして、昼頃には棚がスカスカになると。

10時前に行きましたが。

オニオンチーズなんたらが無かった。

それが一番食べたかったのに!(思い付きの噓)

とか言いつつ最後のカレーパンを取ったのは俺。

 

で、買って帰ったのは。

カレーパンにソーセージパン。

ソーセージにカレーをまぶしていました。

美味しかった。変化球ではなく剛速球です。

 

ピンボケの左が元祖のキングパン、

ピンボケの右が帽子パンにクリームが入ってる物。

右のが兎に角甘かったです、食べる時はブラックコーヒーで十分。

 

お値段は詳しい事は解りませんが、4個で¥600でした。

これこれ!この金銭感覚!

 

で、払う時にお店の人に「100円玉が無かったから助かった~~。

前で呑みたくもないのに、缶コーヒー買ったから」

と、缶コーヒーを指差しながら言われまして。

「そうでしょ?俺の前のバイキンマンの人形持ってる家族も、

是非とも100円玉で払うべきだと思いましたよ。」

「そのコーヒー100円で買い取りましょうか?」とは言わなかった。

ただ、残り100円分を50円玉2枚で払うのを止めたのでした。

そして、そうそうこれこれ!無駄なやり取り!

これが前回のパン屋に無かったもの。

断然こっちの方が好きだね、値段以外でですよ。

 

因みに二つの「ヤング」の話を訊くのは止めた。

地下戦争か冷たい戦争をしてるかもしれないので。

 

門司区はまだパン屋がありそうなので、

続くかも。無駄なやり取りを交えながら。