どうも、この企画が続くかどうか不安のバードです。
そうは言っても、買ったからには食っています。
行ったのは門司区原町別院にある。
ベーカリー ヤングさん。
キングパン発祥のお店と言う事でした。
それ以前にバードはこの事実を初めて知りました。
そして、キングパンという存在すら初めて知りました。
そりゃ、買いに行かないとねと言う訳で買いました。
因みに写真は、スマホを車に置き忘れ持って行くのを忘れて。
車で帰る時に車中から撮りました。
うっすらお店に俺のフェラーリが写っていますね。
で、キングパン。
まあ、メロンパンにアーモンドチップが乗ってると思えばいいか。
キングと言うより、○ンクだな。(○の中は好きな言葉を入れてください)
お味は、そりゃ旨いよ。
砂糖がまぶしていないメロンパンは大好きだし。
それにアーモンドが乗っていたら、1.3倍は好きになっちゃうよ。
後買ったのは、
中に珈琲のクリームが入ってるパン。
コーヒー好きにはたまらない。
コーヒーが入ってると言うだけで、1.41倍好きになっちゃうよ。
甘いのばかりは何なので。
と、思って買ったのは。
カレーパン。
比較対象物が欲しかったのですが。
身近にあったのは千円札だけ。
一万円札と五千円札は無かった・・・・。
勿論小銭も。
お味の方は、朝に上記の甘い物二つ食べたら、
もう胃がもたれちゃって。
カレーパンは母親に食べさせました。
母親の感想は、カレーが入っていたよ。
ビッシリとね。
まあ、そりゃそうだ。餡が入っていたら。
何かの間違いか、詐欺か、ミラクルかファンタジーか、
俺が取り間違ったかだが。
カレーがビッチり入っていたと言うのは元主婦らしい感想だ。
さて、この企画は本当に続くのか?
確かに、パン屋もラーメン屋以上に有るけど。
なかなか共通の製品ってないし。
この三つで、450円だったからね。
平均150円だが、どれが140円で、どれかが160円だったのは確かだが。
すっかり忘れてしまった。
ラーメン一択なら、値段忘れようがない。
忘れた時は俺のボケが始まったと言う事だ。
このお店に行く以前にパン屋を見つけて。
その近くに住んでいる、
戸畑生まれの現八幡在住の食いしん坊主婦に電話で聞いてみた。
勿論、そのお店の情報はリサーチ済みで教えて貰ったが。
800円の食パンなんて買えねぇよ!
コンクリートで出来てるんじゃねぇか?!
800円と聞いてキッパリ買うのを止めました。
この企画ホントどうなるんだ?
まあ、まともに読んでる人いないから。
気楽にやるか。