バイクと振動と音 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、久々にバイクに乗りました。

雨やら、自転車で移動していたから。

それにうちのバイクには炊飯器を乗せるだけの余裕が無いから。

 

で、気づいた事を。

久々に有料道路の無料区間に載りました。

そこでそこそこのスピードを出すと、

お尻にバイヴレーションが。

なんだ?と、思ってスピードを緩める。

ヴァイヴレーションは止まる。

もう一度アクセルを開けると、

再びバイブレーションが始まる。

ちょっと考えて見ると、

そう言えばオーリンズのリアサスにして、

このスピードは出した事ないのに気づいた。

こりゃ、困るな。

高速乗ってこの状態なら、ぢは治るかもしれないが。

降りた後もケツが揺れるだろうな。

チョット、サスの調節をしてみよう。

軟らかめにすればいいのかね?

その前に、一応ボルトの増し締めしとくか。

確かめるのがスピード出さないといけないのがネックだな。

下道で出せる速さじゃないからな。

けど、高速で熊本に行く時に、

一時間半あのヴァイブゥレーションはどういう後遺症が残るか・・・、

想像がつかない。尿道の石が落ちたら素敵だけど。

激痛だろうな。

 

で、そのバイクを飛ばして買って来たのは。

CD17枚。

これでも3枚は我慢しました。

計2.195円。一枚当たり129円。

このうち数枚しか、二度聴くのは無いだろうな。