リンダリンダ | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、時間って戻るもんなんですね。

今日は夏でした。

昨日は秋でしたから、タイムスリップですね。

 

で、昨夜なんとか一冊本を読んだので、

図書館に行く事に、月曜日ですが祭日なので開館してます。

その後、ブックオフに行き、寄り道してパン屋に。

 

企救丘にある二軒による予定が、

一店は閉まっていました。まあ祭日だしな…。

で、開いてる方のお店に。

企救丘2丁目の「LINDA LINDA」さん。

元は、元知り合いのレストランだったが、

いつの間にかこうなった。

人数制限で、一時に3人ですかね。

自分の後に来た人は入店できませんでした。

 

店内は暗い、とても暗い。

なんだここはバーか?と、思いました。

帰りがけに店内が暗い理由を考えましたが。

まあ、自分が考えた理由は皆様のご想像に任せます。

 

で、沢山の種類がおいていますが。

暗くてね・・・・、鳥目は辛いぞ。

買ったのは二点。

上が前のと比較できるなで買った明太フランス。

下が、何やら押していたクリームパン。

二つで、378円です。

三つ買う勇気は無かった、500円越えは確実。

それは俺の個性と個人的素質で出来ない。

 

食レポは明太フランスは何やら白くないぞ。

健康的な黒っぽい健康的(自然食的)な色だ。

ハイジでの教育で、黒っぽいパンは貧乏くさいと擦り込まれています。

勿論誤解です。でも、好きなタイプじゃないんですよね。

 

クリームパンのクリームは押してるだけあって美味しい。

色んな所でクリームパンを食べたが、一番複雑な味かも。

 

で、この企画。

一番邪魔なのは、俺の貧乏性だな。

なるべくなら、三つ買えるお店が良いけど。

前に書いた通り値上がり状況だからな。