非科学近代化 エアコン取り付け工事 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、大雨の被害が凄いですね。

皆動画を撮っていますが。

撮っている人が大丈夫か?と、思える臨場感。

TV局のカメラマンはもうスタジオの中にいるしかないな。

 

で、昨日に我が家の二階にエアコンが入りました。

昨日の午前まで存在していたのは、

昭和のクーラーでした。エアコンではありません。

ここ20年以上は使っていませんでした。

 

で、昨日取り付けたエアコン。

タダです。

取り付け料もタダです。

 

機械自体は、要らない物を貰った10年落ちぐらいの物。

使っていた人がお亡くなりになったんですね。

突然死で・・・。悲しい話なので詳しくは話せません。

 

で、仕事柄空調機器の取り付けもするので、

会社の人と自分とではしごを使って取り付け。

接続器具が800円ぐらいでしたが。

経費で落としましょう。とは俺が言う事ではない。

 

で、動かしてみると元々8~10畳用なので良く効くみたいです。

試運転は行っています。

だがワタクシ本人はまだ試していません。

それは俺が貧乏性だから、まだ我慢できる暑さと思っています。

今日も、扇風機を付けたり消したりしながら、

プラモを造っていました。

もし、このエアコンに怨霊が憑いてたら、

真下でプラモを造っている自分に落ちて来るでしょう。

物凄く痛いでしょうね。

ブリッジをして首を鍛えておくことも大事かも。

 

昨年までは冷風機でも買おうか?と、思っていましたが。

エアコンがタダで手に入りました。

世の中どうなるか解らんもんですね。

 

しかし、深夜に何か音がする。

そう、エアコン使わずに扇風機を使ってるから。

扇風機の回る音が・・・・。