どうも、今日の仕事は博多。
前回はさぼりましたが。
今回はちゃんと麺を食べに行きました。
前回書いた通り、現場からだんだん離れて行って。
歩くにはけっこう辛い距離に・・・・。
帰ってスマホを見たら、歩数新記録!と、出ていた。
何だかよく解らなくなってきたぞ。
で、行きました。
福岡市南区那の川にある。博多拉担まるたん。
隣は有名なラーメンチェーン店一蘭の第一号店だそうです。
だから、行きませんでした。
で、食券を買います。
後ろに人が居たので、あまり見る事も出来ず適当に購入。
Aセットなるものにします。
いつも言うが、中に入って見せられてもな~~~。
で、出て来るのは。
ミニの炙りチャーシュー丼。
そして、らーたんめん。
赤い液体が自分の敵意をそそります。
その敵意より、隣の一蘭に行くと言う選択肢は沸かない。
理由はブロイラーになりたくないから。
スープを啜ると、豚骨に見えるでしょ?
結果は胡麻です。ゴマ!胡麻!護摩焚き!
と、言う位胡麻ですが。
赤いのが少しでも混ざるとバードにとっては、
辛!辛!辛ぁ!になります。
最終的には口角が痛くなった・・・・。
そうなっても、隣の一蘭には行こうとは思わない・・・・。
結果的には、辛肉を蓮華で啜ってご飯に一緒に食べる。
マヨと絡んでこれはこれで美味しい。
麺は。
細麺ストレート。
麺の硬さを訊かれるが。他の人はほぼカタと注文する。
俺だけ普通と注文した。
博多っ子はカタが普通なのか?
誰一人カタ以外を言わなかった・・・・。
こうなると俺は意地でもカタと言わないでおこう。
その理由はまだ造っていない。
で、お値段は700円。観光客以外は一蘭じゃなくて、こっち来るんじゃないの?
さて、明日も同じ所の現場予定ですが。
いよいよ行く店(ラーメン屋)が無い。
休憩時間に往復と飯食って40分以上かかったら。
正直、休む暇ねぇよ・・・・。