行くだけ麺の旅 百三十三番手 らぁめん 鬼笑 ひでちゃんや | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、昨日は天気が良かったのでバイクで。

ただ、どうも道路工事が増えてるような…。

 

で、その帰りがけに思い出して行って来ました。

最近は博多のお店がまた続いていたからな。

 

行ったのは紫川沿いの小倉北区南丘にある。

らぁめん 鬼笑 ひでちゃんや

お店の中は鬼は一人も居なくて、

ものすごく愛想のいい男女二人の店員でした。

俺が入った事で鬼がやっと存在した。

見たのだが、営業時間が朝5時から昼3時まで。

朝ラーはここまで来たか…。

 

メニューは。

まあ、らぁめんだよな。

 

で、出て来ます。

しょう油が入ってる系の豚骨だな。

ぶつ切りチャーシューも結構な量が入っていて満足でした。

 

麺ショット。

細麺でスープによく絡む。

 

おろしにんにくを入れますが。

味ダレの風味が強すぎてあまり効かない(笑)。

その濃いさは替え玉したくてたまらないが。

体重増加が怖くてやらなかった。

 

スープを全飲みすると。

ガラが残ります。

これは魁龍とかの流れか?

店近いしな…。

 

お店を出る時に、職場近所のTV放送が有って、

バブル状態のラーメン屋の話をしました。

で、そっちとこちらのひでちゃんやに私がどっちに行くかと言えば。

ひでちゃんやですね。

味と店員さんで勝ってるから。

しかし、バードは行かない。

次のお店を探すから。このディレンマ。