行くだけ麺の旅 百三十一番手 ラーメンだるま 小倉店 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

今日は事務所(工場)で仕事の予定が、

現場に出る事に…。

寒い・・・・。ただ、街中なので弁当は晩飯にスライド。

ラーメンでも食べに出るか!

 

博多ラーメン店から、北九のラーメン店に逆戻り?

でも行くのは二郎系?

 

行ったのは京町にある。

ラーメンだるま小倉店。

 

まずは券売機で食券を買います。

いつもの通りのスタンダートな奴を選びますよ。

前にも書いたが、カウンター席に座ってコレ見ても。

次回に何食おうかなと考えろって事かな?

まあ、ほぼ120%再訪しませんけどね。

必ずや他店に行きます。

ここ10年で再訪した店は、人から奢ってもらった店のみ!!

少し悩みます。

昼過ぎても少し体力が要る仕事だな。

しかし、カロリー過多は避けたい…。

それに、満腹で12階まで階段で登るのは死後硬直してしまう。

 

結果、ニンニク&アブラ普通。

野菜のみ多めで。マシマシなんて10年前に棄てた。

カラメは言葉にすら出していない。

 

出て来ます。

写真映りは悪いですが。

かなりボリューム有りますよ。

 

麺ショット。

食べ応えある太麺。

 

結果、650円で大満足の足取り。

とはならず、12階まで階段と足場使って登るのはきつかった。

満腹率は小ラーメンでも十分。

俺は自分の限界が解って来たな~~。

賢くなるのと、年齢を重ねるのが比例してるなんて。

世界で俺ぐらいだろう。

 

さて、今度は遠征で店を探そう。