行くだけ麺の旅 九十五番手 跳豚 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、昨日働いて今日休み。
会う人会う人に「今日は休み?」
と、訊かれました。
4人目ぐらいから。
「今日休み!!」と、自分から言うようになりました。


で、バイク乗らなきゃね。
だって、昨日働いて、現場で何十台分の
バイクの音を聞いた事か。
「ちっきしょ~~~」と、聴く度に言っていましたから。

で、行くのは若松方面。
とか言いつつ、昨日の仕事も若松方面。
結果的に四日中、三日は同じ方面に行ったな…。

行ったお店は、1月に通った時に新しいな?
と、気づいて。2月の終わりに行く。
まだお店は新しい。八幡西区本城東5
イメージ 1
行った証拠に私のバイクと。

裏に駐車場が有りますが。
バイクで一台分のスペースを使うのも反則だろうと。
お店の前に置きました。
因みに、このマフラーは帰ってから外しました。

で、メニューを。
イメージ 2
ラーメンが650円か。
最近安いお店にばかり行ってるからな~~。
しかし、潔いメニューだな。

お供え物を。
イメージ 4
おろしニンニクは無しか。


で、ラーメンを注文。
見た瞬間思いました。
650円の価値はあるな。
イメージ 3
味玉を丸々一個乗せてるお店はそうは無い。
俺の記憶では、確かな確実なあやふやな記憶では余り無い気がする。

で、チャーシューも味が付いてある。
なるほど、これでご飯が食べられるな。
餃子もないのに、ご飯要るか?
と思ったけどこれならいけるだろう。

で、今回は上手く撮れた麺ショット。
イメージ 5
なかなかの出来でしょ?俺のショット。
麺自体は中太ですね。
このスープの濃さなら、中太麺の方が絡めるだろう。
そう言う訳で、スープは濃厚です。
少しケダモノ臭さも感じましたが。
ニンニクが無いから、まあしゃーない。
と、言いつつスープ全飲みしましたけどね。

ちょっと変わった所にお店が有りますが。
この味なら繁盛するでしょうね。

ただ、個人的にはゴマが欲しいな~~。

そして、普段豚骨食べない地域の人は、
この濃さはダメだろうな~~。