しかし、昨日の寒さは引きづってるな。
で、この企画も92回目。
いよいよ100に近づいてきました。
100になったと言って、体壊す以外に
イベントはなさそうですが。
で、行ったのは結構駐車場があるのに満車で、
いつも避けていたお店。

とん平 小倉東インター店。
思い出しました。文字の3号線沿いにあります。
その支店か。

ここは食券制。
ナポリタンを食べたばかりなので素ラーメンを注文。
ココにも副食が。

高菜に、大根漬けに、白菜漬け(ごま油をかけている)。
これに、

こう言うのをかけていただきます。
麺の硬さを訊かれますが普通で注文。
で、出てきます。

いっぱいのネギ。心地よし。
麺ショット。

細麺です。色々写真撮ってる間に、伸びて来る。
相方の言う通りハリガネ位にして、ゆっくり撮影した方が良いな。
片手でスマホで取るの難しい。
しかし、口頭で「チーズ」と言うと
シャッターを切ってくれる機能があると言う話だが。
時と場合によっては恐ろしく恥ずかしいな。
相方は小ライスとチャーシュー麺。

奥の方にチャーシューが大量に入っているみたいです。
これは運かどうか知りませんが、
脂身がいっぱいのチャーシューが。
相方はこれに漬物も辛子高菜も何でも入れます。
チャーシューを取り出して、チャー丼もやります。
半熟卵を載せればもっとおいしいだろうな。
で、ニンニクは自分で潰して入れます。
ゴマは?とにかく出が悪いので、
蓋を開けてバ~~と流し入れます。
何べんも振っていたら、腱鞘炎になる。
お味の方は?実際濃ゆいです。
濃厚豚骨です。
昔、門司のとん平で食べましたが。
こう言った印象だったけ?
最近食べた本場長浜とは似つかない味。
個人的には、これと前回の長浜ラーメンを混ぜたらちょうど良い?
そうなると距離的には、中間市ぐらいか?
う~~ん、年齢の性もあると思うがきつい…。
30分前にナポリタン食べた性もあると思うがキツイ…。
次食べるようなことが有れば、
気合入れてこないとな。
歳は取りたくないね~~。
と、まあこんな調子でした。
まあ、クセになれば行きたくなる味でしょうが。
行列がそれを示しています。
ただ、病み上がりの、昼飯食べたばかりの私には辛かったです。
さて、次のお店を捜します。