長崎の子 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、月曜から三日間、
長崎県諫早市に仕事に行っていました。
朝早く出て、中々の辛さ。
最終日の今日は自分も運転しました。

で、こう毎日行くと、俺は長崎の子になった気分だな。
と、思いました。
意味は有りません。

で、今日現場の事務所で、
長崎の人と話しましたが。
方言がきつくて聞き取れない事がある。

その人が、「長崎の人じゃないの?」
と、訊かれましたが。
俺の話してるの標準語(北九弁は言葉遣いは荒いが、
方言的なものは、語尾に(ちゃ)を付ける位)
に近いと思うのに。


それはイイとして、何故どこの出身か訊かれたのか?
その理由は「来月の8月5日に一斉清掃」が有るから。
と、言われて「それなんですか?」と、訊き返したから。

長崎県はその一日、一斉清掃をするらしい。
こんなに暑いのに、死人が出るんじゃないですか?
その死体は誰が掃除する…とは、ブラックユーモアです。

で、「参加したらなんかもらえるんですか?タオル一枚とか」と、訊くと。
500ミリリットルのペットボトル一つだそうです。

長崎の人は偉いな~~。

因みに訊いた人は5日は仕事で。
奥さんが代わりに一斉清掃に出るそうです。
「また、今年もあたしが出るんね」と、言われたそうです。
そう言う感じのイベントみたいです。