扇風機を買ったバードです。
「これで、あんたも気兼ねなく使えるよ」と、言われましたが。
俺、使っていないんだよ。
兄と母が使ってるんだよ。
で、今月見た動物を。
北九州の某施設に最近来た生き物。

銀河系の最大のネズミの仲間カピパラ。
これに比べたら、でずね~~の、黒い鼠なんて。
ペスト菌の塊にしか見えない。
続いてもう一枚撮りますが。

ピクリとも動かねぇ…。
でずね~~の方が少なくとも動くし。
媚は売ってるな・・・・。そこがムカつく所だが。
で、これは昨日ラーメン食べ行く途中に見た鳥。

う!

なんで遠いかって?カメラ出す前に気配を気取られ、逃げられた。
右下の空き缶はワザとに入れ込みました。
これぞ北九州!!いや、日本だから。
しかし、こんだけ小魚(ボラ)が居れば、鵜はお魚食べ放題じゃ?
そして、安定の鴨。

彼らは余り逃げない。

毛づくろいする位の余裕。
俺に慣れたか?
しかし、下の泥あさって何食ってるんだろうな?
水中に顔突っ込んでブルブル掘り返してるのを見るのは楽しい。
鴨達は生活が懸かってるので至って真剣ですが。
では、暑い時はこれ!

う~~~ん、美味しくない
と、書いても怒られないだろう。
それを狙った商品だろ?
いま中国ではドリアンブームで。
原産地のタイの方でゴムの木を止めて、
ドリアンの木を植えてるらしし。
しかし、中国人は飽きる時は、ドサッと飽きるから。
ブーム終わるのも急激だろう。
タイの農家の危険な賭けだ。
では、動物レポートでした。