で、久々の休み。
実に2週間ぶりの休み。
8時過ぎまで寝ていました。記録です。
で、やれなかった事を一気にします。
図書館に本を返して、借ります。
書庫整理後の初の開館なので、流石に読みたい本があります。
で、勝山公園でフリーマーケット、
冷やかしに行きましたが、冷やかし余計だったな。
キャップ位買おうと思ったが、商品の78%は女性用と子供用だな。
俺は子供だけど、女性じゃないからな。
で、帰って今度は借りている自転車に乗って、近所を回る。
借りて約20日、やっと乗ります。
まずは忠霊塔の所から上がって、
妙見神社へ、その近所の水くみ場(有料)で一枚。

坂道のギアに迷って、ゲボ吐きそうなぐらいきつかった。
で、メモリアルクロス方面へ。

ここから小文字山に登ります。
私は登りません。自転車担ぐわけにはいかないので。
で、来た道を戻ります。
何往復かしようかと思いましたが。
「この人ずっと、行ったり来たりしてる…」
と、ウォーキングの人に思われるのが嫌なので1往復半で止めました。
帰りがけ、我が母園にある。杉田久女の句碑。

私にとっては読めない字は美しくとも何ともない。
俺にとっては「死」の方が重事だな。
で、小倉藩藩主小笠原家の墓がある。
広寿山福聚寺の門。
自転車が軽いからこんな事が出来るんだな。
今はどうか知らないが。
子供の頃は勝手に入っていた。
人のお墓に勝手に入って良いものか?
と今では思うが。その頃は全く露ほど思っていなかった。
入って何をしたか?
それは秘密・・・。
昔は良くシンナー吸いが居ましたよ(笑)。
冗談じゃなく本当に頻繁に居ました。
と、まあこんな調子で。1時間ぐらい乗りましたが。
自分の体力の無さを痛感。
ロードはまだまだで。
ジャイアントのエスケープシリーズぐらいから行こうかな。
何しろ、前傾姿勢がきつくて。
首が痛い…。
あと、少しサドルを下げよう。
そして、後数回乗る事にします。
午前中はこれでおしまい。
天気もいい事だし。プラモでも作るかね。