で、銀りんバーベキューが終わり。
酔っ払いを家まで配達する仕事にとりかかろうとしたら、
電話がかかりました。
夜呑まん?と、言う事。
一切呑んでいないので、呑むことに。
やっとこさの思いで泥酔者数名を送って。
今度は街に出撃。
しかし、一軒目に入ったベトナム料理屋は。
ベトナム県人会が開かれているのか?
グループの注文にかかりっきりで。
10分以上経っても、飲み物すら出てこない。
快く、退出しました。
で、行ったのは栗ちゃん餃子屋。


まあ、色々頼みましたが、基本餃子。



上から、焼き餃子。豚骨炊き餃子。
そして、タルタルソースの南蛮餃子。
豚骨炊きはラーメンのスープに浮かんでると思ってください。
そして、餃子の中身自体に豚骨の風味があるので。
これは、どう?
ここでも、相方は飲み物を注文したのに忘れられ。
今日はそういう日だなと思いました。
で、二軒目は。

時々出て来る、「ねこや」さん。
紺屋町にありますが。
人少ないな~~~。
ケンミンショーの影響か?手羽先の店は満席だった。
で、あんず酒で乾杯。

ここでやっとアルコールを入れます。
お摘みも注文。

まあ、見ての通りです。
ポテトのグラタンみたいなのと、海苔です。
その後麦の大水割りを呑みました。
お酒と言えるのを呑んだのは久しぶりでは?
しかし、紺屋町人が少なくなったな。
GWと言う訳ではないみたい。
何やら、風俗取り締まりが有って。
店が減った。
人も減った。
風紀は良くなったかもしれないが(でも無料案内所はいっぱいある)
活気は消えた。
誰のせいですかね?
これで、黄金週間は終わったな。
何しろ今日はバイクでCDを買いに行ったぐらいだもんな。
で、帰ってのプラモ製作、疲れています。
月曜日にJ-comの人が来るのを忘れてた。
部屋を片付けないと、明日雨だし、掃除と言う事にしよう。