初期化したのですが。
今までの保存データの保存の仕方が悪かったのか?
ほぼ、今までのアプリが使えなくて困惑中のバードです。
ネットのお気に入りも消滅。
また、一から楽しくやります。
さて、今回行ったのは。門司3号線沿いにある、「太一商店門司店」。

門司店と言う事は、他にあるのか?
それ以前に、この前の店は確かに行ってる。
丁度、72番手で。10か月前ぐらいか…。
10軒回る間に、他のお店になっちゃいましたよ。
オッソロしいよな。
で、ここも味噌系の次郎系ラーメン。
デジタル食券機で買いますが。
次郎系なら色々選択肢とかがあるのに、非常に選びにくい。
しかも、混雑時は並ぶ並ぶ。
並ぶと同時にプレッシャーも来る来る。
前の組は家族で、しかも駐車場を横取りした組。
そして、子供が二人時間がかかるかかる。
ぜひ、一考して欲しい。


食券買って、テーブル座った後にこれ見せられても、
本当にしょうがない。
で、頼んだのは普通の物¥680で。
野菜増しの背油普通の、ニンニク増し。

チャーシューはこれ一枚で良いな。
いっぱい入れたら、食うの辛いよ。俺の歳では。
で、持って来た時に、「野菜は増す事が出来ます、どうされますか?」
と、訊かれましたが。自身が無かったのでいいですとお答え。
麺ショット。

まあ、ふっとい縮れ麺。これ掘り出すのに苦労した。
で、食べると味が薄い。
それは、野菜だけを食べていたから。
難しいかもしれませんが、混ぜて味を均一にして食べましょう。
そして、サイドメニューの一口餃子。

一口どころか、半口だな。
これはイケた。最後の一個はラーメンの中にぶち込んでワンタンにしてやった。
そして、食べ終わった後思ったのは。
野菜の追加しても良かったな…。
だから訊いてきたのか?
ニンニクも超増しでいけるな。
しかし、前の店も味噌ラーメンで、今回も味噌系。
隣のうどん屋は息長くやってるが、
ここは色々変わるな…。
¥680で、このパフォーマンスではイケると思います。
次は直ぐ近くの時計台ラーメンに行こうかね。
この前、無くなったとか四角い顔の男が言っていたが、
今度会ったら、顔の直線部を殴って、
顔を丸くしてやろう。