行くだけ麺の旅 八十一番手 来々軒 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、忙しすぎて呼吸忘れたバードです。
あぁ、あれは寝てる時か!

さて、仕事場が決まった時から、
ここに行くな・・・。
と、決めていた店。

清水の交差点近くにある。
来々軒。
イメージ 1
この宇宙に「来々軒」と言う名のラーメン屋は
一体何軒あるのだろうか?
モーガン・フリーマンに調べてもらいたい。

因みに、右にある立て看にメニューがあります。
しかし、女子高生が大量に帰っていたので。
撮影を断念。
これでもバード恥ずかしがり屋なの。

加えて雨が結構降っていましたが。
写真には写らないよな…。
雨の中これ撮ってるだけで、十分変だよ。

さて、今回頼んだのは。
お腹が空きそうだったので。ラーメン大盛りにしました。
イメージ 2
なかなかの量だな。
これで580円は中々見どころがある。
普通は480円でした。
他にセットとか、替え玉もあったが、そりゃもういいや…。
お味の方は、昔の豚骨ラーメン屋の味です。
今みたいに、日本中に広まる前の
単なる出前するラーメン屋の豚骨の味。


で、酷いピンボケの麺ショット。
イメージ 3
ピンボケですいませんが、
博多の細麺!とはいかない、細麺のうちでも太い方。
そりゃ中太か?

メニューは他にはチャンポンとかありましたが。
それだと、81番手にならないので…。

その後のバードは。
3時の休憩時にお茶を250ml位一気に飲みました。
塩分過多だ。スープは半分ぐらいしか飲まなかったのに。

いっぱい前を通っていた女子高生には勧められないな。
男子高生は腎臓を壊すぐらい食べてくれ。
ボリュームは有るぞ。