今日は市内の小学校に仕事に行きました。
で、今の学校は自分の頃とは変わった。
それは別にいいとして、今日見たのは、
廊下に張り出された、秋の俳句というもの。
クラス全員で書いて張ってるんでしょうね。
それを何枚か見て、
「あ~~~、ここをこうすればもっといいのにね~~」
と、思ってしまった。
以前このブログで、NHKの番組で
視聴者から投稿俳句を
選者とか言う非道な人が、
赤ペンでズタズタのボロボロにして、
跡形が無くなると言うのを書きました。
やり過ぎじゃね?
確かそういうのを書いたはずでしたが。
あの気持ちが解った。
俳句素人の私でも、小学生の俳句を見たら。
こうしたらいいと思ってしまう。
そして自分は大人が気に入る様な
詩を書き、絵を描いて、版画を掘って色々賞を貰った。
そのテクニックを教えてあげたい。
そう思ったセンター試験初日のバードでした。
頑張るように受験生。
特に、女子高生!!