マニアの世界 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、寒くて外食をやめたバードです。

で、職が変わって色々な所に行きますが。
前回行ったのは、JRの駅の敷地内。
そこで色々作業をする訳ですが。

汽車が通る。
そう、電車ではなく汽車。
しかも二両編成。
これがすぐ側を通る。
いつもとは違って、見上げる目線でそれを見る。

他にも引き込み線やら。
使われた後の線路やポイント部分、
色々な看板・標識などが置いている。

「これ、珍しんだろうな。
鉄道マニアなら
身近で見れて喜んでるだろうな」

しかし、バードは鉄道マニアではありません。
フ~~~ン、で終了。

で、掃除していないんですかな?
線路の脇とか、信号基地の裏側の草むらに、
空き缶が捨てています。

「これ、メローイエローの缶じゃない?
この缶コーヒー昔あったよな~~。
空き缶マニアにはたまらんだろうな」

と、言うのがゴロゴロ。
しかし、バードはそんな収集癖がありませんのでスルー。
まあ、かなり色褪せていましたけど。
その分懐かしさを感じました。

鉄道マニアではないバードは、汽車を見て何をしたか?
中に乗ってる人数を数えました。
1両に10人も乗っていない。
昼過ぎの汽車に合計20人居るかいないか。
そりゃ、ローカル線は無くなるよ。
と、思う一日でした。