第59回 小倉競輪祭 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、かなり来ているバードです。
どうもこうもない状態になったので逃げだしました。

さて、朝一から行った場所はいつもの小倉競輪場。
本日から競輪祭が始まります。
年末の一億円をかけた、グランプリの出場をかけた最後の戦い。
選手たちの意気込みが違う。

で、それを開会式で見る。
イメージ 1
優勝候補の一角の新田選手を
優勝したら奢ってくれるかしらと、やさしい目で見る美沙さん。

イメージ 2
常日頃から、深ヤンと言って贔屓にしている深谷選手を見る美沙さん。
後ろの上半身を見せているのは、
香港カンフー映画の悪役じゃありません。
太鼓叩く人です。

イメージ 3
大好きと言ってはばからない、浅井選手を愛でる美沙さん。
何だか他より近い気がする。

そして、
イメージ 4
これでもまだ優しい方の顔と言われた村上選手の後ろで歓談する、
平原選手(左)と、新田選手(右)。

そして、これが一番のハイライトのなるのでは?と、ささやかれた。
イメージ 5
選手宣誓をする地元北九州の北津留選手。
ちゃんと、本日のレースで3着に来て。
明日のダイヤモンドレースに出ます。

さて、全員揃ったところで。
イメージ 6
此れにて、おしまい。
前に居た姉弟は、「もう終わった!」と、言っていましたが。
「それは、俺が遊んで相手してあげたからだろ!」と、言いましたが。
理解はしていなかったようだ。
だから、チロルチョコあげました。

で、その後は場内イベント。
イメージ 7
スピーチ―ズライブですが。
へそ出している…。
こんな寒いのに、俺も頑張ろう。
とか言いつつも、各レースで。
ハズレ。買わなくても予想してみると外れ。
これだけは見て帰ろうと始めから思っていた。
6Rの地元の園田選手。
何とか当てようと一番オッズの低い本命買うもハズレ。

その内、左目を開けるのが辛い位の片頭痛になり。
7R後に退散。
帰りがけ自転車こいで血の巡りが良くなるとさらに痛み倍増。
今の今まで寝ていました。
何とか左目開けれるようになりました。

いやあ、顔面左側だけフランケンシュタインになってるんじゃないか?
と、思える位ズキンズキン目の奥からブッ叩かれてるように痛かった。
時々片頭痛にはなるが、久々クラスの痛さでした。
まあ、明日は仕事だし早く寝よう。
土日のレースに全力だ!

因みに帰った後のレースで。
100万円車券が出ていました。
な、居ても当たんなかったよ。