ゴールデンウィークの麺 助左衛門 & 玄 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、基本良い天気でしたね。
その分混雑したことでしょう。
それを余所目に、ほぼ連荘で麺に行きました。

一昨日行ったのは。

移転した助座衛門。
沼南町から。
沼緑町に来た。
ここが。
イメージ 6
南→緑。
イメージ 7
こうなったわけです。
解り易い所に出てきた感じですかね。

イメージ 1
イメージ 2
人気一番メニュー、肉ゴボウ天におにぎり。

イメージ 4
イメージ 3
肉うどんにゴボウ天丼。

そして、ここは漬物と言いたいですが。
イメージ 5
前は、甘かったのですが。
辛くなっていました。  ムムム…


そして、本日はまた人から誘われて行きました。
イメージ 8
足立中学前の玄。
11:00オープンで。
直ぐに行きましたが。我々の後はすぐに待ち状態でした。

食べましたのは。
イメージ 9
味噌ラーメン大盛り。

前回は塩ラーメンでした。

麵ショットを。
イメージ 10
前回の塩ラーメンより、縮れてないか?
年と共に天パー具合が増すのか?
美味しゅうございました。

で、子供の日は。
子供を見ていました。
イメージ 11
イメージ 12
ヤギの子供です。

しかし、ず~~~と食べてるな。
食べる事しか考えていないみたいに食べている。
自分の足元に草が生えているのに。
そこ以外の場所の草を食べようとする。
食べる事が全てなのかもしれない。
繁殖期以外は。

雑草はよっぽど栄養が無いみたいで。
量でカバーするんだろうな。
道理でうんちがポロポロのはずだ。