九州スポーツ杯 最終日 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

今回の小倉競輪九州スポーツ杯。
何気にメンバーが豪華。
そして、そのメンバーが決勝に進出。
これは楽しみ。

まずは決勝進出メンバーインタビュー。
イメージ 1
1番から3番まですべてタイトルホルダー(G1優勝者)。

地元小倉の園田匠選手。
イメージ 2
気合が違います。
しかし、足場がない…。

3番の組長(勝手に自分が名付けた)こと、後閑選手。
イメージ 3
東京所属ですが。
北九州のオジキに似ている。
しかし、インタビューでは笑わせてもらう。
お客さんが居ない所では笑顔を見せまくる
と、いう噂は本当かもしれない。


そして、いつもの仲間といつもの話。

A級の決勝は、悩みました。
荒れる可能性が高い?
悩んだ挙句、買いませんでした。
結果、6-4-8で、231.470円。・・・・・買えるか!
まあ、A級決勝でつぎ込まない分。
S級の決勝に賭けます。

さて、悩みに悩みます。
そして、一回りしてから、結果最初の買い目に戻ります。
南関東ラインの②⑦に地元の園田選手の①が絡む。
イメージ 5
地元園田の突っ込みに期待しない訳にはいかない。
これで購入。

で、結果は。
イメージ 4
南関東勢がレースを作り。
見事海老根選手が優勝。
車券も当たりました。

前半戦の。
今日は3月9日?
なら、3-9まくり一発だろう作戦
の失敗分を見事に取り返しました。

こんなことしてていいのか?
いいんです。
自分の人生ですし。
人生はしょせん博打です。
そう、いい訳です。
それほど儲けてもいないが、
それほど損もしていないバードでした。