行くだけ麺の旅 六十八番手  東龍軒 城野店 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、今日は暖かい。
だから出撃のバードです。


では、この企画の68店目。
100店まで行きたいのですが。
う~~~~ん。胃がきつくなってきた。

では、68店目は
イメージ 1
東龍軒 城野店。
何がいいって、10:30から開いている。
昼が早いバードにとっては大助かり。


で、メニューを見ます。
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
ネット情報で見た時より少し高くなってるな…。
それは致し方がない。
俺は頼むのが決まってるからな。

そうです。ラーメン¥580です。ニンニク入り(注文時に有無を聞かれます)。
イメージ 5
ウ~~~ン、白い白い。
一口すすると、やっぱりこの味。
城野店と書きましたがチェーン店です。
ミルキー系な順当な味がします。
昔、近所にあった竜々軒もこんな味だったな~~~。

麺ショットを。
イメージ 6
ストレート麺。

初めはニンニクの味がしましたが。
慣れとスープと混ぜることによって、ほぼ気に無くなる。
イメージ 7
そういう時はこういう付属品を使いましょう。
バードは何一つ使いませんでした。
辛子高菜を一口(一かけら)位食べれば良かったか?
全く忘れていました。

しかし、紅ショーガが別なのが嬉しい。
今までの長年の豚骨人生で、紅ショウガを必要としたことがない。
産まれてこの方一度もだ。
入っていたら困る位だ。

100店まで後32軒。
豚骨は体に良いと信じておこう。
後、スープを全部飲むの止めるとかな。
今回もほぼ全飲み。
全飲み止めるべきかな?
店によっては塩分濃度高いからな。

それ以前に32軒捜さないとね。
これはあまり苦労しないかな。