行くだけ麺の旅 六十六番手 よし久 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、今回は昨年の話。
来年の話なら鬼が笑うと言いますが。
昨年の話ならどうなるか?
皆様ならわかりますよね。
そう、「鬼が鼻で笑う」です。


さて、国語の授業はこれまでにして。
このお店に行ったのは12/30。
もう、年も暮れ暮れ、暮れまくり。
開いてる店も限られてくる。

ひょっとしたら、この道沿いにと思っていた店が開いていました。
イメージ 1
よし久さん 小倉南区下曽根。
旧10号線のモールの入る道より少し手前にあります。

裏にも駐車場があるみたいですが。
確かめていないので何とも。

頼んだものが出て来るまで観察。
イメージ 2
モヤシとホルモン(レバー)のキムチ和え物(無料)。

イメージ 3
辛子高菜とラッキョウ(甘い)。

で、私が頼んだのが。
イメージ 4
牛テールラーメン¥500。

真ん中のホロホロしたのが牛の尻尾です。
もう、ホロホロです。
牛だけに、「もう」です。

麺ショットを。
イメージ 5
チョイ縮れの麺。

相方は。
イメージ 6
豚テールセット¥900。
真ん中の物が豚の尻尾です。
これに、
イメージ 7
トンカツが付きます。

なかなかの美味しさでした。

で、最後にホットコーヒーかアイスコーヒーのサービス。
持ち帰りも可能。

左にコーヒーメーカーがあり。
右にポットがありました。
どう見ても、コーヒーメーカーがホットで、ポットがアイス。
バードはそこをわざとに逆にして。
コッチがホットで、こっちがアイスですね。
と、力強くよどみなく言いました。

そうするとお店の人も、そうです。
こちらが(コーヒーメーカー)ホットで
こちらがアイスです。

と、言い終わった瞬間。
「違いますよね!」と、突っ込みました。
カウンター内の人と一緒に笑います。

相方は外でタバコを吸っています。
だから、やりました。
一緒に居る時にこう言う事をやると。
バッカァ野郎ぅ!と、ぶん殴られます。
年末にそれは厳しい。
大晦日をどうして過ごしていいか解らなくなります。

で、食べ終わった後ですが、こう思いました。
ここはカレーが
ウリなのか!
これに関しては相方の方が後悔していました。