捕まったとかありましたが。
行って来ました、稔真カップ。
行くと、いつものメンバーが居ました。
女性ではなく、男性。
ほぼ同年代で、同じ中学卒業のS兄弟。
そして、ガイダンスコーナーの片山氏。
大体、私入れて四人でレースを見ていました。
そして、私はずっとこう言っていました。
「俺は、何も言っていませんからね」
「同意も、賛成もしていません」
と、何も言っていないのを強調。
S弟と、K氏が辛辣な事を言うんですよ。
繰り返すようになりますが、何も私は言っていません。
言った内容も書けません。
そういう内容です。
全く、怖いもの知らずは何処にでもいる。
「バード君もそう思うだろ?」と、訊いて来るが。
「私は何も言っておりません」の一点張りで逃げました。
さて、地元ガッタンのレースは。
嫌な予感的中で、買わなくて正解。
3Rの地元名川選手出場のレース。
2分戦で、実力伯仲?
ならば両ラインから押さえておけばいいでしょ。
どちらかの捲りがきっと決まる。
と、言う安直な考えで失敗。
逃げた方のラインの2番手3番手で決まりました。
と、まあここまで行けばエンジェルズの写真とかが出て来るんですが。
お忙しいそうで。
上へ下への大移動。
私はその大移動に着いて行けなく。
座席から居るなと思って一枚撮りました。

甲斐甲斐しく働いています。
しかし、私も甲斐甲斐しく働きに行かなくてはいけません。
4Rも見らずに退場。
こうやって、吉岡カップは終わったのでした。
とか言いつつ、職場に競輪後のS兄弟が来て、
結果を教えてくれました。
匠はまた勝てなかったか・・・・。