一日であったこと | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

梅雨明けとか、どうでもいい。
早く秋になってほしい。

さて、昨日一日であったこと。

新車ポルシェを購入した御仁。
見せに来ました。
私の職場に。

正直やられた。
まさか、ブルーを買うとは。
今まで何十台とポルシェを見てきたが。
ブルーは初めて。
くそ~~、良いセンスしてるな。
因みに、オプションで40万以上かかるみたい。


次は、高校時代から知っている女の子
この子が女性になって久々に会いましたが。
綺麗になるもんだね~~。
高校、専門学校まではプクプクプニプニだったのが。
スラ―となって。
「おいおい、化学使ってるんじゃないのか?」とは思っても言っていない。
過去に一度は言いましたが…。

しかし、喋り方が相変わらずだったので。
「そんなバカっぽい話し方だったけ?」
と、言っちゃいました。
怒られましたが。

女の子が女性に変わる所は凄いな。
「士三日すれば、括目して相対す。」みたいなもんだ。


後は、人に本を貸したら。
深夜に電話が鳴って。
「ちょっと、めくれちゃった」と、ごめんね電話がありました。
10年単位ぐらいで読み返す本だから。
経年劣化は仕方がない。
多分買ってから20年は経っている。
深夜にわざわざ電話で謝ってもらう方が、
こちらが恐縮してしまいます。
昔から謝ってもらうのが苦手なバードです。

しかし、少しめくれたぐらいでラーメン奢ってもらえるとは。
今度から貸す本には少し切り込み入れておこうか。
ラーメンに餃子が付くかもしれない。

夏の熱いさなか、さわやかな話題でした。