新しい物 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、珍しく平日に休み。

しかし、雨。
降っていないけど、降ってる時もある。
何処に行けるって、近くにしか行けない。

で、買ってきました。
近くの電気屋さんに。
イメージ 1
ワイヤレス・マウス。
これで、ノートパソコンの周りが片付きます。
右側についていたUSBがやっと使えます。
今まではコードが邪魔なので、左側に刺し。
グルっと後ろにコードを回して使っていました。

¥1.500→¥950位になります。
待っていた甲斐があった。
持ち運びが楽です。


ここで全く関係ない話。
休みなので、TVを見ていましたが。
英国のEU離脱の国民投票。
自分の予想とは違う結果でしたが。
因みに知り合いも、無いだろうとは言っていた。
あの射殺事件はマイナス要因だって。

凄いよね。
紙を広げて開票していた。
電子式と思っていたから。
英国の選挙権所有人数何人かな?
お金もかかったろうに。

確かに、現状では離脱と言う選択肢もあり得るのは間違いない。
悪い現状を誰かの性にしたくなるのもわかる。

離脱すれば移民の政策も独自の方針を確かに立てれる。
中東からの移民は、欧州を物凄く圧迫している。
我々が思ってる以上にです。
同じ島国として、よくよく参考になる事もありますよ。
この事態をどう対処するかではなく。
どう学んでいくかが真の政治家でしょうね。

しかし、長いサイクルで考えると?
そう簡単に戻れるものでもないし。
いや、英国人はちゃんと考えてるか。
英連邦があるからね。

因みに女王は投票権あるのかな?

世界は不思議だよ。
歴史と言うのは学ぶだけでなく、感じることもできる。

最初何の話だったけ?