エキサイトマッチ。
とうとうパッキャオの最後の試合。
ブラッドリーとの三戦目。
ウェルター級でやる?
多分キャッチウエイトでやるんでしょうね。
両者とも、ナチュラルウェルターよりは軽いから。
インターナショナルのWBOがかかってるんですね。

現地あまり盛り上がっていないみたいですね。
まあ、判定の感じが濃厚ですが。
そこを倒すと盛り上がるでしょうね。
さて、この試合はこれまでにして。
最近見た思ったこと。
3月の、コバレフVSパスカル
これ、やる必要あるの?と、思っていました。
思っていた通りの結末です。
フレディ・ローチをトレーナーに変えてもダメでしたね。
ローチ自身が、元ボクサーで。
その時のトレーナーの引退勧告を無視して。
現役を続けて、今はアルツハイマー病。
この人に言われたら、試合やめるしかありませんよね。
トレーナーと言えば。
前回、パスカルのトレーナーに、ロイ・ジョーンズJrが入っていましたね。
他の試合にも、びっくりしましたが、フェルナンド・バルガスが入ってる時がありましたね。
自分が見始めたころのスターボクサーが、トレーナーに。
時代の流れを感じますね。
特に、バルガスがトレーナーになってるのを見た時は嬉しかったです。
現役時代も無軌道ぶりな選手でしたが。
ちゃんとしたトレーナーになったんだな~~。
今ごろはもう無茶苦茶なんだろうな~~と思っていましたから。
その翌週の、テレンス・クロフォード。
凄かった。
今試合を見たい選手のベスト3には入るな。
後の二つは、G・ゴロフキンとローマン・ゴンザレス。
みんな倒し屋だけど、みんな上手いな…。
さて、そうはいっても最後の試合、盛り上げるようにするでしょう。
何しろ、パッキャオはその後の路線が決まってる。
上院議員から、大統領?
戻る必要がないから、本当に引退だろうな。