昼はカレーの「雅」 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、雪はすっかりなくなりましたが。
相変わらず寒い北九州です。
断水している地域もあるみたいで。
給水場所の情報がTVで流れていました。
子供のころはよく断水とかありましたが。
こっちでは久々に聞いたな。


さて、水が必要といえば。
カレーです。
先日行ってきました。

イメージ 1
どう見ても夜は居酒屋の「雅」です。
城野駅を出て左側に行くとあります。
城野駅の出口は当然二つありますが。
ひらけてる方と言っていいでしょう。

コインパーキングも目の前にあります。
駅の周りと言う事もあって。
居酒屋関連が何軒かありますね。

一度ランチに来たのですが。
ライスが無くなったという衝撃の展開で、
一度諦めました。
二度目のチャレンジで食べる事ができます。

メニューは至ってシンプル。
カレーバイキングです。
¥450となっています。

早速取ります。
イメージ 2
本格的インドの!と言う訳にはいきませんが。
十分に行けるレベルです。
そして、サラダと味噌汁と漬物が取れます。
コーヒーも良かったのですが。
この日はもう十二分。

漬物はなんと!
イメージ 3
ザーサイ。
この組み合わせはカレー人生で初めてだろうな。


カレーとサラダはそれぞれお代わりをしました。
相方はそれにトンカツをトッピング。
イメージ 4
¥250です。
別料金で色々トッピングできます。
覚えているのは、エビフライに目玉焼き。
ソーセージとかもあったかな?
いつも通り記憶があやふやです。


450円でカレーが食べ放題なのはいいです。
ただ、トッピングはトンカツしか頼んでいませんが。
熟考しないといけないかもしれませんね。

夜はカラオケのようです。
BGMが流れていましたが。
洋楽・邦楽が交互に流れましたが。
ジャンルや年代が読めない選曲で。
これは有線か?親父が好きな曲をただただ流してるだけか?
そこが一番気になったところでした。