ただでゲット サブウーファー | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、何事も気温は大事だなと思うバードです。
寒かったら、家でテレビか本以外は休日ではやらないな。

で、ネタが無いので。
一月前に手に入れたコチラ。
イメージ 1
丁度、サブウーファーが欲しかったんですよ。

リサイクルショップなどに行って、
どんなもんで、どんな値段かね~~と思っていましたら。
向こうからやってきました。
使えるんだったら中古でも良いと思っていました。
スピーカーはそう簡単に壊れるものでもないですからね。


しかし、実際手に入れたのは
サブウーファーというより、サラウンドシステム。
イメージ 2
これに、サブウーファー分の箱を加えた分です。

たぶん、兄と弟が共同で買ったものと思いますが。
兄は流れの包丁人生活。
弟は結婚、嫁さんから全否定!と言うわけで。
実家に送られてきました。
初めアンプとスピーカーを送ると言っていましたが。
5.1chシステムじゃなねえか、多分。
一時玄関が埋まったぞ!!
下の黄色い野菜箱で大きさを創造してください。

そりゃ、嫁さん即否定するわな。
それ以前に10年前ぐらいの商品だが、よくダンボール取ってたな。

この中からウーファーだけを取り出させてもらいました。
スピーカーなら今使ってるJBLの方が良いに決まってる。
と、言うかそんな置く場所はもう無い。

で、このウーファー利かせてどれ聴けば良いかと色々やってみました。
ソウル系が良いか?
と、スティーヴィー・ワンダーやマーヴィン・ゲイを聴くけどそれほど。
ハードロックもそれほど、ピンと来ない。
当たりはなんと。

イメージ 3
バグルスのラジオスターの悲劇でした。
ベースが響いてくるんですよ。
トレバー・ホーン恐るべし。
と、言うことで続いてトレバー・ホーン繋がりでこっちも聴いてみました。


イメージ 4
イエスのロンリーハート。
こっちも良い感じです。

で、行き着くところはt.A.T.uなのでしょうが。
私はタトゥーは持っていません。
今なら、ブックオフで100円切ってありそうですが、多分買いません。
そんな所で、次はネタ探しをします。