行くだけ麺の旅シリーズです。
初期の目的とか趣旨はもう無視します。
俺の記憶と行動力は、
俺が造った規則なんて破るぜ!
もしくは、規則なんて覚えていないぜ!
そうして更新される今回。52番目の店舗です。
行ったのはこちら。

珉子ラーメン。
みんずラーメンと入れなきゃ、ぐるナビとかでは出てこないな。
門司の伝説的ラーメン店「珉子ラーメン」の暖簾分けです。多分。
何を頼むかと言うと。
素ラーメンの縛りですが。そんなのは過去の話。
お店お勧めのみんずラーメンを頼みます。

650円です。
いったい、素ラーメンと何処が違うのか見てみたいですが。
一人で、二杯食べる胃はもう持っていない・・・。
まだ残っています。麺ショット。

我ながら今回は上手く撮れたな・・・。
細めんストレートです。
で、一口スープをすする。
なるほど~~~、他店では味わえない味だな。
これだから、この激戦市で生き残れるんだ。
と、思いました。
で、しばらく食べてると。
ムムム・・・、獣臭くなってきたぞ。
これを入れるか!

おろしニンニクかと思ったら、
ニンニクの漬けだった。
まあ、これはこれでいい。
ちょっと、匂いが変わっていく。
で、もうしばらく食べてくると。
う~~ん、舌が慣れてきたな。
味を感じなくなってきたぞ!
で、胡椒を投入!!
これで再び引き締まる。
で、スープも完飲。
で、その後水が呑みたくなったら、塩分過多と言う証拠。
今回は、それが無かったので。
塩の量は適量ってことですね。
酷いラーメン屋になると。ずっと水分が欲しくなりますからね。
あそこの店は本当に怖かった・・・。
二度と行っていませんけど。
そう言う訳で、久々の外食。
美味しく頂きました。
この近くに、新しい風の店もあるので。
図書館の帰りでも行ってみよう。多分。
しかし、スープまで完食すると、晩御飯が食べれない。
俺は本当に胃が小さくなったな・・。情けない。