忙しすぎて、忙しいと感じる暇が無いくらい。
だから、忙しいと思っていません。
さて、再び行きました。

うどんの「一道」。
この日も、第二オプションでした。
第一オプションの店が超満員。
諦めて、じゃあ一道にと言う事です。
このパターン前も有ったな。
理由は色々考えられるが。
周りにあまり店が無いと言うのも一因か?
けど、ここは満員です。結局ここでも待たされるわけですが。
目の前でグワングワンうどんを茹でてくれるので、ショーを楽しめます。
第一オプションのお店には後日行きました。
で、しばし待って注文。

この日は喉の調子が最悪。
ゴールデン・ヴォイスのバードが。
夜鳴きのカラスの様。
で、ご近所では喉に良いとされるワカメを。
そして、熱いと喉が痛そうなので、ぶっけけ冷で。
加えて、福岡県民なら喉が痛い時に常識の様に食べるサックサクの棘棘としたゴボウ天と。
同様に、福岡県民なら喉が痛い時に常識の様に喉に巻く秋茄子。
それを揚げたものを食べます。
それらをアップで、

見てるだけで、声が一オクタ~ブ上がりそうです。
右端はおまけの取り放題のお漬物。
相方は肉うどんにコロッケにたまねぎ天。

俺より漬物をいっぱい取っていて、
喉に悪そうです(ウソ)。
以前行った時、温の汁が薄いと言っていましたが。
その通り薄かったです。相方もそう仰っていました。
この店を紹介した人も、薄い!と、なぜか私に文句たれていましたが。
安心してください。
ぶっかけを食べてください。
薄くなんか有りません。
安心してください。
さて、この店を出た後。
なぜこのお店はこんなに人気なんだろう?
と、考えました。
私たちみたいに第二オプション?
実際、なんだかんだ言って年一回以上は来てるよな・・・。
行きたいお店が長蛇で順番待ちで、じゃあぁ・・と言うパターンだよな。
それと同じパターンで「天盛りうどん」と言うもあるな。
お店の雰囲気?
確かに、店員やたら元気で気分いいよね。
お仕着せがましい元気じゃないのがいい。
お店のBGM?
ずっとビートルズが流れている。
リンゴ・スターの曲以外はみんな気持ちよさそうだもんな。
ジョン・レノンの「ドント・レット・ミー・ダウン」なんて聴きながら食べるとはまっちゃうよ。
(オノ・ヨーコの事は無視して)
これは俺だけか?