久々の糸島 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、行って来ました糸島のYくん&Iちゃん夫妻の御宅。
4年ぶりぐらいでしょうか?

しかし、行く前に事件が。
高速乗って10分と経たずに、事故で渋滞・・・。
それを抜けて古賀に着くぐらいで、事故車の為渋滞。
しかも古賀の降り口から7km先で。
もう、古賀インターで降りました。
3号線で香椎まで行きそこから福岡都市高速に乗って。
前原方面へ・・・。で、前原の降り口が渋滞・・・・。
途中、やっぱり行かないと言いかけそうになりました。
もう、心がボキボキ折れっぱなし。

糸島市内で脳内ナビが壊れ。
迷いましたが、予定では1時間が3時間かかるなかなかの駄目ップリ。
イメージ 1
以前来た時よりバージョンアップ。
マスカットの日除け付きのテラス。

そして、まずは腹ごしらえ。
糸島に有名ラーメン店「一蘭」の工場があり。
そこで食べられると言う事で行ってみます。
イメージ 2


駄目です、順番待ち40分です。
イメージ 3
ピンボケ具合で、顔隠しを省略。
40分は、わかちゃんが我慢出来る時間帯ではありません。
諦めます。中国の方がたくさん来て居ましたが。
中国人がラーメン食べに来るか?
元々は・・・と考えずには居られない。
爆買いでは無く、爆食いでした。

第二オプションを考査して移動。
イメージ 4
イメージ 5
そば屋さんの「あずま」。
なんと、蕎麦は三玉までお値段据え置き。
勿論三玉。そして、イカ天丼。これで780円。
家の近所にもお店が出来ないかな。

その後は、ちゃんと運動。
お姉ちゃんののんちゃんと合流して。
栗拾いへ。
イメージ 6
イメージ 7
ワイルドライフのYくんは頼れる男。
栗の木がある場所を把握しています。
子供たちも何度もこけます(特にわかちゃん)がついてきます。
しかし、先客が居たのか?収穫はそこそこ。
これは以前取った物だそうです。
イメージ 8

栗拾いの後は、バード念願の釣り。
昨年から釣りに行って、魚を釣るのが一年の目標でしたが。
昨年は見事に行かずじまい。
今年は行けました。ありがとうYくん。
イメージ 10
景色も絶景だ。
イメージ 9
準備も万端だ。ありがとうYくん。
後は釣るだけだ・・・。
イメージ 13
この日は風も強くて、サビキ釣りですが。
ガンガン左に流されていく~~。
Y君が潜っている小一時間。全く釣れないと言うか、
小さいグレかチヌの子供が餌の周りに居るのは見える。

で、Y君が帰ってきてから、やっと一匹釣れました。
イメージ 11
アジです。これで二年越しのやりたい事が達成できました。
ありがとうYくん。一つ階段を登った気がするよ。
来年は違う目標を立てよう。

その後もう一匹釣れました。
当たりにも気付きませんでした。
イメージ 12
子供鯛、即リリースでした。
釣果はこの二匹のみ。アジはお持ち帰りで、Y君がさばいて頂きました。
イメージ 14
わかちゃんはお手伝い。
俺、自分が釣った魚食べたの初めてじゃないか?

家に帰ると、子供達と遊びます。
これが凄いの。食欲がなくなる位遊びます。
疲れきります。
何しろ、二人ですから。倍です。
イメージ 15
のんちゃんは顔を隠します。
わかちゃんは真似しますが、上手く出来ていません(笑)。

イメージ 16
まあ、とにかく元気。
7時過ぎても、いくら騒いでも近所迷惑にならない。
右隅のジーンズが私です。
のんちゃんに何かすると、「わかもする~~」と、言ってやります。
とにかく×2やるんですよ。
しかも、ハイだからなかなか電池が切れない。

でも、お父さんと一緒にお風呂に入って出てくると。
イメージ 17
わかちゃん、
電池切れ~~。
お昼寝もしていなかったようなので、ママの抱っこでストンと落ちました。
お姉ちゃんの方はもう少し持ちましたが。
お寝むの時間です。

そして、バードは帰宅の時間です。
朝の渋滞に懲りたバードは夜に帰ることを選択。
一泊すると言う手もありますが。
朝起きて、出発すると渋滞するのは目に見えている。
10時ごろ出発しました。
だいたい当初の予定通り、1時間ぐらいで帰りつきましたよ。

ママ曰く、わかがこんなに懐くのはそうは無い。
お姉ちゃんは、そこそこバードの存在を知っているが。
わかちゃんはそう覚えていない。そして、あまり懐かないらしい。
スゴイよと言われました。

で、家で寝て。起きると待っていました。
全身筋肉痛~~~~
釣りでもなく、栗拾いでもなく。
二人と遊んで(約2時間)。
また行くぜ!
イメージ 18
変顔が流行ってるそうです。