ツキがないです。
さて、昨日の話。
よくお話しする家族が居て。
お姉ちゃん(小1ぐらい)と妹(4歳ぐらい)が居ます。
どう見ても、妹さんは大きいのにベビーカーに乗っている。
「どう見ても、妹ちゃんは大きくない?」と言いますと。
ママサンは、
「妹が強くてね~、言い出したら聞かない
お姉ちゃんより強い。」
そうですかと、バードはお姉ちゃんの方に。
よくアメリカのスポーツ選手がやるように、
拳を突き出してタッチしますよね。

お姉ちゃん頑張れよ、と拳を突き出すと。
グータッチを知らないんでしょうね。
お姉ちゃん、しこたま力いっぱい拳を殴ってきました。
イテ~~ェ!!と、お互い言いました。
それが面白かったらしくて、お姉ちゃん「もう一回!」と言います。
バードはちゃんと拳を突き出しますが。
お姉ちゃん振りかぶって・・・・、殴る!
と、言うときにバードは引っ込めます。
お姉ちゃんは空振り!
そして、
「大人は学習するんだよ!」
と、バードは大人気なく大声で言いました。
そうすると、妹ちゃんも「私もする~~」と、言いますが。
「やらねぇよ!」と、バード大人気なく言います。
相変わらず一部子供に大人気のバードでした。
しかし、姉妹が居たら大概妹の方が強くなるのか?
他の二例も知っている。
そういう物なのだろうか?