自分は一度も嫁さんと言われる人に会わなかった・・・。
どうも、弟の想像上の嫁では?と、疑る。
可哀想なので、近所や親戚も居る態で話を合わせていたのか?
東京に帰ったら早速病院に行かないとね。
キッツイ薬飲まないと。
さて、造っていました。

これをです。
あまりいじくらないで、いつものモノアイを市販パーツに交換ぐらい。
と言うか、ちょっと前に造っていたので覚えていないの。
いきなりの完成写真。

HGUC1/144ケンプファーです。
これははっきり言って青の勝利。
自分の調合した青が自分のイメージにズバリとピタリ。
適当に調合したので、二度と作れません。
量もあまり残っていないので、これで打ち止め。

バストアップで。
MGの1/100のより後に発売されているので、
両方とも造ってる自分としては。
1/144の方がカッコいい。
バンダイ上手くまとめています。

バズーカーを持つより、ショットガンを持つ姿のがカッコいい。
ただ、バズーカーを持つのを撮っていないだけ。

後ろから。仰々しさと刺々しさがケンプファーの魅力です。

正面から。
そして、以前造ったお兄さんと一枚。

小さい方が圧縮感が有っていい。

MGの方は首が長くて頭が浮いてるんだよな。
そう言う所に手を入れろよ!と、言ってももう遅い造っちゃったから。
では、次の更新でお会いしましょう。