皆様の地域はどうだったでしょうか?
我が九州北部はほどほどでしたよ。
で、久々の競輪ネタです。
この日は連休と言う事もあり。
競輪場内部でフリーマーケットが行われています。
そこで物色しましたが、
いつも思うが、俺が欲しい物はそうそうフリマには無いな。
それは仕方が無い。
で、今回の競輪は外国人選手が走ります。
そのインタビューに間に合うように。
一階から四階に駆け上ります。
これがキッツイの。

ブフリ選手(オランダ)
まあ、背が高いな・・・。
レースを見ましたが、強いの強くないのって、強いですよ。
メチャメチャ。一人だけ規格外の体格。
だから、勝って場内のお客さんにプレゼントの投げ込み。

当った人が鼻血が出ていました(ウソ)。
さて、もう一人は本当に良く来る、
2014年のトラック競技三冠王のペルビス選手。
は、一切写真なし。
しかし、今回はホームから先行しましたね。
普段はまあ大体捲りなんですけどね。
これが明日からの調子をどう読むか?
1000mを自転車で56秒で走る男。
普通考えたら勝てませんよ。
でも勝てるのが競輪。
で、日曜祭日開催だったら居ますよ。

さやちゃんです。
アゴの絆創膏は、テーブルに思いっきりぶつかったそうです。
相変わらず怪我が多い元気な子です。
そうです、さやちゃんは元気なので。
一緒に居る時は大概何かしていました。
で、バードは「ロボット」と言われました。
その理由は一切不明ですが。
「ロボット、来てェ~~」
「ロボット、家に帰るよォ~~」
「ロボット兄ちゃん、おにぎり作ってェ~~」
「ロボットお待たせ~~、水飲んで来たよォ~~」
待ったつもりは全く有りませんでしたが、完全にバードはロボットです。
ウィ~~~ン、ガッシューーン!とか言いながら追っかけます。
俺はいつからロボットになったんだろう???
まぁ、いいか。
さやちゃんは最後まで汗が乾く暇が無いぐらい遊び走り回っていました。
そして、チョット人見知りになりましたね。
照れ屋さんになりまして。
知ってる人に挨拶しに行くよとご家族共々と行くと、
「恥ずかしいもん」と、バードの所に逃げてきます。
エンジェルズ様にもチョットはにかみます。
しかし、エンジェルズ様たちは時間が経てば大丈夫。
ただ、バードには全く見知りはありませんでした。
まあ、俺はロボットだからかな。
少なくとも人じゃねえな。
そんな中、5Rだけ買いました。
初日は見るだけと決めていましたが。
久々に見ましたよ。オッズ表示が、1.0倍。
1万円入れて、当ったら番号違いの1万円が帰ってくる。
そんなの買えないよ。
とか言いつつ、久々に当てたかったので。
しかも、ワイド主体の最高級の弱気。

で。当りまして、120円返金。
消費税を超えました。
その後もさやちゃんとバッカバッカ遊んで走って。
家族と共に、さやちゃんは途中退場。
電池が切れる寸前で、お兄ちゃんにおんぶされて帰って行きました。
絶対さやちゃんは俺を同年代ぐらいと思ってるか、ロボットと思ってるな。
で、その後はコチラの時間。

美沙さんとななこさんです。
無事に約2分の全国中継を放送しました。
かねりんが羨ましい。
俺も抱っこされたい。
で、次々回開催は。

吉岡稔真カップ&小倉競輪夏祭り。
俺日程が合わないんだよな・・・。
行けたら、行きたいね。
距離的には行けるんだけどね。
とか、言いつつまだ初日。
準決の外国人はオッズ少しは良くなるかな・・・。