僕の疲れは「やまいだれ」から。
いつもの戯言バードです。
さて、予定は立てていたので。
後は晴れるのを祈るだけだったコチラ。

別府競輪場です。
ここで、開設65周年記念ゆけむりカップが、
27日土曜日からおこなわれています。
早速、休みの日曜日に行ってきます。
何しろ、5/10に友人と行った来たので。
地理的にはまだバッチリ覚えている、脳内ナビ完備状態です。
何度も中継(場外発売)では見ていましたが。
現地に行くのは初めて。
海が近くて、少し南国風味。

やしの木なんか有ったりします。
そして、南国だからか?

ベリーダンスショーをやっていました。
バードはベリーダンスはうるさいですよ。
エジプトで本物を見ましたから。
でも、覚えていませんよ。
だから、うるさいのはほぼウソです。
しかも、良く写っていないでしょう。
これはワザとです。
色んな意味で勇気が無かったから。
チキンバードココにありです。
ゆるキャラも出没します。

別府にもゆるキャラは居たか~~。そりゃ小倉競輪も造るはずだよ。
でもユルサから言うと、俺の腸のユルサには負けるだろうな。
この時も、もうただひたすらダダ洩れ状態・・・。
ゆるキャラも近づいて撮るのが恥ずかしいので、望遠で。
でも、こちらは大写しで撮ります。

スピーチーズです。
今回は名刺を貰いました。
左から、なっちゃん(クンクン)、真ん中はまゆまゆ(クンクン)、
右はかほりん(クンクン)。
と、それぞれ名刺を貰って匂いをかいで。
「君のが一番イイ香り!!」
と、かほりんさんに言いました。
「え?なんで?」と、言っていましたが。
意味なんてありません。
一枚目をもらった時から、匂いを嗅ぐふりをして。
3枚目貰った後に何か言わないとな~~と、思っただけです。
世の中なんて、意味の無い事ばかりですよ。
どう考えても、400㌔出る市販車なんて要らないでしょ?
でも、事実存在します。
世の中はそう言う物です。
さて、お馬鹿な話を少々した後、場内ブラブラ散策。
最後まで、ホルモン定食を食べようかどうか迷いましたが。
けっか、食べなくて、持込の菓子をパクパク食べました。
小倉競輪場で元選手片山彰さんから貰った菓子を別府競輪場で食べます。
何て、ワールドワイドな日豊ライン!
そして、ちゃんとライブも見ますよ。

ここでもちゃんとタオルを振る人がいました。
偉いよな~~。
俺なんて望遠でこれが限度ですよ。
けど、帰りがけに又会ったので言っておきましたよ。
「(菜摘さん)二度目のスーパースターの所、上手く唄えましたね。」
ちゃんと見ているんですよ、じゃなくて、聴いているんですよ。
さて、渋滞に巻き込まれるのも嫌なので、
いつも通り最終レース前に帰ります。
もう一つ理由もありますが。
それは次回の更新の時に。
さて、別府と言えば温泉。
なんと、別府競輪は場内に開催時は無料で入浴出来る温泉場があります。

勿論バードは入りません。
入浴お断りの掲示に引っかかると言う訳ではなく。
ただ、暑いから・・・・。
では、別府競輪からはココまで。

地方の競輪場に行くと、必ず親子連れが居るよな。
小倉競輪でもこう言うのが増えるといいな。
さて、一応ツーリング企画ですが。
バイク写真は一切無し。
そして、別府へはしばらく行かないだろうな。
何しろ、東九州道が一車線で。
物凄くストレスが溜まる。
いつも前の車に、
「どうしちゃったのかな~~?
壊れっちゃっているのかな~~?」と、叫びながら走っていました。
総走行距離228キロでした。