中華 朋友 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、3連発の最終日。
この日は晴天の門司港へ。
オッサン二人でです。
でも、大丈夫この日は門司港ではイベントはやっていない。
戸畑方面でやっていました。
新聞を辞めて、市政だより、無料タウン誌をよく見るようになりました。
そのお陰でイベントをよく知ります。でも、行きませんけど。


で、行ったのは「朋友」さん。
イメージ 1
門司港栄町です。
大衆中華、我々の言葉です。

で、メニューを見ます。
イメージ 2
何にしようか、いつも通り真剣に悩みます。
前回の旭で、中華丼系を頂かなかったのでこれにしました


イメージ 3
炒緬定食。  「炒そば」って字を出すのを諦めました。
上のあんを御飯に載せれば立派な中華丼。
これで650円。
大衆は喜ぶぜ!!

相方はチャーシューメンと餃子を頼みましたが。
残念餃子が売り切れ。
イメージ 4
チャーシューメンだけに。

要るのかよの
イメージ 5
麺ショット。


このお店には付属のタレが有ります。
ニンニク醤油のタレ。
これを何でもかけると美味くなる。
焼きソバにも、ラーメンにも。
かなりの一味変わった味に。
正直更に美味くなる!!大衆は喜んでるよ!!

結果的には、ハァ~~こんな店が近所に有ったらな~~と言う素晴らしいお店でした。


その後栄町商店街を散策。
門司港レトロではなく、真の古さがココには有ります。
とってもいい感じの古本屋を見つけ。
100円の本を買い漁ります。
高校、大学時代を思い出したよ。
最近はブックオフばっかりだもんな。

そして、帰りがけには朋友近くの「芋伝説」に寄ります。
スイートポテトを買いますが。
「二つ」と言うと店主が。
「三つ買うと50円安いよ!」と、言うので。
一つ返事で、「じゃあ、三つ!」と、答えます。

かなりの有名店らしく、TV取材の写真がいっぱい。
「どいつが、カメラ回っていない時一番横柄でした?」と、訊こうと思いましたが。
素直に止めました。
俺は単なる大衆だから。

で、スイートポテトを食べましたが。
間違いなく人生の中で一番美味しいスイートポテトでした。
それ程今までに食べた事が無いと言う話もありますが。
食べた瞬間一位だなとビビビ!と来るほどでした。
これを周りの人に言うと、流石に知ってる人多数でした。
俺が知らなかっただけか・・・。

ココなら目の前にバイク置いても大丈夫かな?
と、行きたくなるお店でした。
あ、両方ともと言うか古本屋も含めて三軒ともです。
レトロ地区なんて行かなくて結構!