人類が火星に行く位な必然的な選択を取りました。
野菜の苗の価格設定は、いまいち納得がいかないままお食事に。
以前、スシローとの食べ比べを考えて。
人が多すぎて諦めたくら寿司。
今回は比較の事は完全に忘れていました。
食べるのは勿論の麺狙い。
かけうどんは平日のみなので。
強制的に上載せ。

きつねうどんと、海老天うどんが同じ値段なら。
そりゃ海老天うどん頼むでしょう。
そして、コストパフォーマンスで鉄火巻きに勝る物なし。
カッパ巻きと同じ値段と言うの、色んな意味で納得できないが。
鉄火の方に問題があるのか?
そんな事を考えながら食べちゃ駄目。
相方は

7種の魚介旨辛とんこつ醤油ラーメン。
7種の魚介に、辛いと、とんこつと、醤油を入れて。
総勢10種の成分が入っています。
下手すれば味卵と焼き豚の風味も入れると12種類。
バードは辛さしか判別不可能でした。
その後は寿司を(108円)を摘みます。
生しらすにビントロ。
ビントロ一つ消えています。
個人的には歯ごたえがあるマグロの方が好きだな。
そでいかにたら白子ジュレポン酢。
勿論ジュレポンは一つ無くなっています。
ミラクルですね。
これだけではお腹が膨れない?
大丈夫、その時の為にこう言うものが有ります。
もりもりポテトにオニオンリング。
これも摘みながら行けば十二分に膨れます。
オニオンリングは味がよくしないので、塩かポテトの残りのケチャップをつけます。
寿司は一つづつシェアして。
一人頭1000円以下ですからね。
なかなか安上がりな寿司ランチです。
これ以上食えないことは無いですが。
もういいや・・・と言う量にはなります。
ただ、タコが回ってこなかったな・・・。
スリランカぐらいで不漁になったのか?心配です。