再接近遭遇 メジロ | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

まずは動画から。
知り合いに勧められた、
よくスーパーとかでただで置いている牛脂。
すき焼きとかで最初に鉄板に広げる奴ですね。
あれを置くと良いと言われて、早速実際にやってみました。
その結果です。
イメージ 4


ま~~来る来る。
はじめヒヨドリか椋鳥、もしくはカラスが来るかと思ったら。
メジロが来ます。
今の所新しいメジロも見つかって。
バードⅢと名付けましたが。
見分けは不可能・・・。
確実の4羽以上がローテーションで来ます。

なんかのドックフードのCMじゃありませんが。
餌に夢中で、近づけます。
と、言うか鳴き声がして。
しばらく餌台の前に立っていると、
そのままあまり気にせず。
餌台に飛んできて、食べます。
私はマネキン、そう私はマネキンと心でつぶやきながら。
そ~~と、カメラ動かして撮ります。
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
この、緑と下の白い毛の所がパッパと跳ねているのがバードⅡの特徴と思いましたが。
バードⅢにも同じ特徴が・・・・。
兄弟か?親戚か?

と、言うわけで一連続いたメジロシリーズもしばらく終了。
これからはカメラのランクアップしないと、
これ以上の物は撮影出来そうにもありません。

しかし、ヒヨドリが来ると思ったんだけどな~~。
それと、糞の量が減りました。
あと、近所のメジロが富栄養化して肥満にならないか心配。
勿論脂物取りすぎての下痢も。
まあ、下痢はいつも下痢みたいなものか?