日刊スポーツ杯 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、嫌な事は連発でもココに来ればリセット。
と、言う訳で行って来ました。

イメージ 1
1R目、まだまだ人々は場外の方にいます。
悠々と写真が撮れました。

しかし、その場外の最終レースの結果を知ったときの早さんは。
イメージ 2
ほぼゾンビ化・・・。
崇拝する新田選手が一着のレースを見ていない、感じていない。
自分に対する憤りと、他人(バード)に対する怒り。
俺は、ちゃんと祐大走るよと言ったんだけどな~~。


しかし、レース後半になると生き返ります。
黄色いゾンビが生き返ります。
イメージ 3
ピンクの超元気っ子さやちゃん登場。
ゾンビの目がまた輝きだします。

そしたら、ピンクがちょっとゾンビ化。
イメージ 4
頭をぶつけて超不機嫌のさやちゃんです。
ボクのお菓子を食べればいいよ!
と、あげると機嫌は良くなりました。

しかし、あれだけ走ればこけるし何かにぶつかるよ。
きっと見つけてくれると思ってズ~~~~~~~と端まで走って行くもんな。


で、全く車券は買わず。
選手の調子を見たバード。
本日二日目に買う選手が見えてきます。

そう言う訳で、いつもの打ち上げ。
イメージ 5
ウーロン茶に銀たま。

これでボチボチやっていたら。
この日の10Rで三連単に1万円ぶち込んでいた人からの奢り。
イメージ 6
実質ウィスキー風味のコーラ。
所謂バードコークハイ。ごちになります。

こうやって、バードは人にあげたり貰ったりで暮らしておりますとさ。
女性に謙譲するのが多くて、男性から貰うのが多いのは世の常だろうか?
さやちゃんのお兄ちゃんからバックも貰ったし。