読んでいなくて・・・ | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、地元の祭は雨の中行われたようです。
どうした!もっとがっつり降れよ雨!!
何故だよ!何もかも吹っ飛ばせよ風!
この人間の小ささをどうにもしようとしないバードです。


さて、先月は本をあまり読んでいません。
理由はプラモを造っていたから。
そして、VHSでドキュメント見たから。
まだ2本と2時間分だけです。
一本6時間は流石に長い。
一日一本の番組、約45分を見ても。
一週間に約1本しか減らない。
先は長え~~~な。
このドキュメントの内容も書こうと思いましたが。
あまりにお堅い内容なので却下。



さて、今年の夏も行われます。
年に一回の誰もが知っているが、
殆ど読んでいない長編小説読破シリーズ。

一回目は、水滸伝。
二回目は、三国志。
三回目は、西遊記。
四回目は、金瓶梅。

ココで、中国四大奇書は終わった。
紅楼夢はまだ揃えていない。

そう言う訳で、こうなりました。
イメージ 1
誰もが知っているが、読んだ事はないだろう。
千夜一夜物語。
アラビアンナイトって奴ですか??

魔法のランプか?
開けゴマか?

と言う訳で、7月読んだ本は多分9月にまとめて報告。
その前に、今月中にこの13冊読めるかしら・・・。
ちょっと、自信がない。

来年まで紅楼夢を集めないと、
残っている長編ものは「資本論」しかない。
コレも誰もが知っているが、読んだ奴はそうはいないな・・・。