昨日は行って来ました。
小倉競輪トータリゼータ小倉杯最終日。
まず泣いたのは、二日目にさやちゃんが来たそうです。
早さんが嬉しそうに言っていました。
バード、泣きました・・・。
さやちゃん又大きくなったそうです。
で、昨日付けで長年ガイダンスコーナーで予想をしてた浦さんが引退します。

後姿の浦さんには自分も長年お世話になりました。
写っていない所には800人を超える競輪ファンがいます。
予想で助けてくれて。
暇つぶしにも助けてもらい。
喉の渇きや、空腹も助けてもらいました。
残念ながら、お仕事の為途中退場なので最後まで見る事は出来ませんでしたが。
エンジェルズの三人がお相手した事でしょう。
泣き虫特攻隊長(レッド)も
休みなのに居たみたいです。
浦さん今まで有難うございました。これからは個人的にご教授お願いします。
さて、今回はもう一人の引退が。
長年競輪でお世話になっている選手。

タカさん事、林孝成選手。

いや、元選手か?
競輪の楽しさは既に知っていましたが。
タカさんには今まで知らなかった、
競輪選手の楽しさを教えてもらいました。
タカさんのお陰でお知り合いも増えました。
タカさんのお陰でお金で買えない財産が増えました。
この日はタカさんの最後の走りを見ようと、
友人や家族もいっぱい来ていました。
ラストランに最後の声援をかけ。

自分、帽子を脱いで頭を下げました。
敢闘門に戻ると、中から大きな拍手が同僚から贈られています。
ヤバイですね、バード、ヤバイですね・・・、涙腺がヤバイですね。
と、思いつつ階段を登っていくと、
更にやばい人が。
確実にウルウル来てる、
泣き虫親衛隊長(ブルー)が!
それを見て何とか涙腺ストップ機能が働きました。
よかった、ブルーが居てよかった・・・。
助かった・・・。仕事前に泣くのはご法度?
さて、そろそろお仕事なので。
浦さんにお別れを言って帰りました。
まあ、寂しくなりますが今生の別れではないので、
又会いましょうと約束しました。
因みに、
イエローは必死に必死に耐えて。
鼻が真っ赤になっていたそうです。
そうは言っても、泣いていない時の画像も載せないと。

何かしら不満が有る早さんと、浦さんを優しく見つめる美沙さん。
美沙さんの手には既にハンケチが。

時刻は見ての通り、3時43分です。
昨日はいろいろな事が起こりましたが。
いえる事は、バードは歳と供に涙腺が弱くなってると言う事です。
コレは仕方ない事なんでしょうかね?
人でなしも歳と供に人に近づくんでしょう。