どうも、日曜はまた雨の予報・・・。
武雄競輪記念は無しだな・・・。
バードです。
今回はこれまた一ヶ月前ぐらいに行ったお店。
値段は完全に失念です。
多分800円ぐらいだった気が・・・。
いつも通り相方と昼飯食う所を探します。
ほぼノープランの二人。
道有りきの道を走ります。
見つかりません、食指が動きません。
このまま走ると天竺まで行ってしまいそうです。
そう言えばこの道沿いに・・・と思いだし。
行ったのは、城野ダイエー近くに有る。

以前から店の前はしばしば通っていました。
そして、なかなか無くならない。
と、言う事は!美味いんだろうな~~。
と、思ったしだいですが。
駐車場が良く解らなかった。
今回、Pが有るのとその場所が解りました。
となりのマンションの一階に2台ぐらい停める事が出来ます。
しかし、この写真駄目でしょ?
もっと下がって撮れって?
でも、これ以上下がれなかったんですよ。
自転車は歩道通っても車道通っても邪魔者扱いのこの街。
人がお店の写真撮る為に車道に出ようものなら。
車線変更(ウィンカーなし・パッシング有り)までして、
「ほんのサービスだよ」と轢いてくれますよ。
さて、食べたのは。日替わりだったか?
三品の中から二品選ぶシステムだったか?

唐揚げと春巻き、そしてザーサイと豚肉の炒め物。
中央の二列です。
ココで驚きの発見が!
ザーサイの豚肉炒めを食べてから、お隣の高菜を食べると。
なんと!味が同じ!!
コレは発見でしたね。
高菜は日本のザーサイだね。
と、確信しました。
もしくは、ザーサイは中国の高菜だね。
とも確認しました。
あとは、日本は中国のザーサイ&高菜だね。
もちろん間違っている可能性大ですが。
この時は間違いなく同じ味がしていました。
さて、相方は

私の豚肉ザーサイ炒めの変わりに酢豚になっただけ。
そう見えるかもしれませんが、豚の替りに魚肉団子です。
確かそうだったはず・・・。
本当に覚えていないの。一ヶ月前だから・・・。
明日の事を覚えていない自分が、一ヶ月前の事を覚える事は
豚に牛になれって言うようなものでしょう。
そして、ご飯のお代わりが出来るかどうかは最後まで解らなかった。
訊けば良かったのですが。訊かなかったの。
お店の中を何度も見回しましたが、
それらしき表記が無かったので諦めた小心者二人でした。
しかし、日曜たんびの雨は嫌だな~~。
今はいい天気なんだけど、崩れるのか・・・・・。
まあ、自分だけではないから救いは有るが。
コレで少なくとも3週連続だな。
こう言う事だけは良く覚えているのでした。