さっちゃんお別れ会 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、カテゴリで家畜って無いんですね・・・。
プレイの項目でも無かった・・・。
このカテゴリ余り意味無いんだよな・・・。
6年やっていて、未だにあまり使わない。
と、言うか使えない。
 
さて、今回は北九州小倉南区に有る農事センターに居た。
日本最年長の木曽馬さっちゃん。本名 幸春
 
先月の28日老衰で亡くなりました。
女性に年齢の事書くのは失礼でしょうが。享年34歳でした。
人間で言うと120歳以上だそうです。
地方版の新聞に載っていたので、その死んだ事実は知っていました。
 
そのさっちゃん。
亡くなってから献花台が出来ました。
はじめ聞いた時は、嘘だろ??と思いましたが有ります。
イメージ 1
これ見て皆思うでしょう。
「俺(私)が死んでもこんなに立派なの出来るだろうか?」
少なくともバードはそう思いました。
 
さて、近づくといっぱいのお花とにんじんと果物が。
イメージ 2
う~~ん、美味しそう。
北九州市長からの感謝状も来ています。
ますます、おれが死んでも・・・・
 
遺影をアップで。
イメージ 3
さっちゃん、このリンゴ食べていい??
心の中で呟きました。
 
返事はありませんでした。
だから、食べませんでした。
 
もし返事が聞こえたら、
もっと競馬を当ててるっていうねん!
 
 
記帳台もあります。
市民、その他からのさっちゃんへのメッセージ。
さっちゃん字が読めたんだね・・・・。
イメージ 4
中身を読むと、更に今おれが死んでも・・・と言う熱いメッセージがいっぱい。
俺が字を読めなければ、こんな気持ちにならないのに。
 
 
さて、そのさっちゃんのお別れ会が明日2/27農事センターで行われます。
 
:開始時間は?
 
A:解りません。(知りません)
 
 
 
:場所は?
 
A:農事センター内です。
 
 
 
:雨の場合は?
 
A:屋根が有る所でするでしょう、多分。
 
 
 
:バードは行くの?
 
A:雨が降ってるので行かないでしょう。
さっちゃんは俺のバイク(鉄黒馬)が塗れるのを望まないはず。
他の皆さんは大丈夫です。
思う存分雨の中を泣いて塗れて、
さっちゃんとお別れしてください。
さっちゃんは多分それを望んでいます。
 
 
本当は月命日の2月28日に更新しようとしたないようですが。
お別れ会が終わった後に更新してもな。
と、宣伝をかねて前日の今日に更新。
宣伝になったかな?
 
 
さて、農事センターには何度も言っているのでさっちゃんの
生きていた時の写真が有るはずと思いましたが。
つい最近HD内の整理の為、画像を大量に消去したんだった。
 
さようなら、さっちゃん・・・。
 
 
 
バードは悪い奴です。
と、このままで終わったら後味が微妙なので。
死ぬものが居れば、生まれるものが居る。
生まれて2週間の子牛です。
セントバーナード以上にでかいです。
35キロです。
2週間で5キロ増。
イメージ 5
つぶらな瞳がたまらないでしょ?
まるでバードみたいな瞳です。
なにしてんの?と、ずっとバードを見ていました。
尻尾振っていましたよ。
 
名前はまだ無い。
運良くお外に出る時に撮れました。
まだ非公開です。
そして、オスなので立派なお肉になるんだよ~~。
おいらは(金銭的に)食べられないけど・・・・。
 
リアル「銀の匙」でした。