バレンタイン第二部 かくうち銀りん | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、もう二日前の話になりました。
日曜以外のナイター競輪が終わった後に行くのはいつものこちら。
イメージ 1
足立インター前の銀りんさん。
この日は身も心もロンリーガイで寒いので、
梅酒のお湯割。
二口で酔います(実話)。
キチンとチョコも貰います。
この日はなんかそう言う日でした。
 
 
いつもの銀玉(煮卵)は撮影失念。
追加のおつまみを頼みます。
イメージ 2
椎茸のホイル焼き。
私椎茸大好きです。シメジより好きです。
幻の菌類松茸より好きです。
 
と、その時!
俺この日銀りんさんに行きますよ。
と、宣伝していた人が来ました。
いや、来てくれました。
N氏は嫁と子供を置いてお店に来てくれました。
二つの椎茸が一つになったのはウソでも噂でもありません。
 
 
さて、バードは二杯目は冒険します。
お酒うんちく漫画を二種類読んでるだけあって。
冒険します。
イメージ 3
大吟醸。大坂屋 長兵衛。
創業が300年と言う事は。
100年の三倍ですね。
 
呑み心地は?
いやあ、呑み易い。
雑味が無いと言うのはこう言う事だな。
アルコール度数は15度。
はじめ怖くて、半分の200円分くれます?
とか、非常に弱い事を言っていました。
しかし、一口飲んだだけで、
喉から胃の上(ホルモン部位で言うと・・・・)まで熱くなりました。
恐るべし!大吟醸!!
 
N氏の頼んだ摘みも摘みつつ。
イメージ 5
赤鶏です。コリコリです。
お好みにより右上の一味を。
と、言いたいですが。N氏も私も辛いのが苦手。
その上下戸。N氏は二杯目からはいつものコーラー。
 
その後常連さんも来て、大体の話。
美味しい焼肉屋は?
美味しいラーメン屋は。
エンジェルズで一番自分の好みは?
等々話して、いつも通り営業時間突破!
〆のラーメンを食べます。
正確に言うと、N氏とシェアします。
二人とも病気を持っていないのを確認済み!
イメージ 4
マスター特性のラーメン。
 
 
バレンタインの孤独の男に付き合ってくれた、
N氏、常連のK君、マスターにママさん有難うございました。
最後にバレンタイン木綿豆腐まで頂いて・・・。
 
ちなみに、お酒二杯で次の日頭痛でした。
左半分だけ目の上が裏からガンガン叩かれていました。
俺本当に酒弱いな・・・。
居酒屋さん泣かせだ。
でもまあ、常連さんも笑っていたし。
N氏も持論を披露出来てストレス発散できただろう。
次の日に響かなかったのかが心配ですが。